
新生児内科
新生児内科
生まれてから生後4週間までの赤ちゃんを新生児といいます。この時期は、お母さんのおなかの中から、出生後の外の環境への変化に慣れていくためのとても大切な期間です。そしてお母さん、お父さんも「親」になったばかりでご自身の身体がしんどいのはもちろんのこと、赤ちゃんのことで色々とご不安なことが多い時期と思います。
などなど、色々なお悩みに周産期新生児専門医がお答えします。
専門医として、そして2児の母として色々なお話ができるかと思います。NICUを退院した早産児の方、基礎疾患があり医療的ケアが必要な方も安心して受診いただけたらと思います(紹介状を持参いただけますと、より良い診療が出来ます)。
妊娠・出産からお子様の成長までを一貫してサポートするために、鷺沼産婦人科と連携しています。
当院院長が鷺沼産婦人科にて、新生児回診および1ヶ月健診を担当しており、出生直後からお子さまの健康を継続的に見守る体制を整えています。
そのため、産後すぐから新生児/小児科専門医によるフォローアップが可能となり、赤ちゃんのちょっとした変化や気になることも気軽にご相談いただけます。妊娠中のご相談やご出産後の母子の健康管理、小児科的なフォローアップまで、地域の医療ネットワークを活かして切れ目のない医療をご提供致します。ご希望に応じて、紹介や情報共有もスムーズに行っておりますので、安心してご相談ください。
もちろん、他院で出産された方の診察も歓迎しておりますので、産婦人科退院後すぐの新生児でも、いつでもご受診いただけます。
当院では、RSウイルス感染症の予防や重症化を防ぐ効果のあるシナジス接種を行っています。以下の要件を満たすお子様が保険適用となります。該当される方で当院での接種を希望される場合は、紹介状をご用意の上、お電話でご予約をお願いいたします。NICU勤務経験が長く、シナジス接種の経験が豊富な周産期新生児専門医が接種いたしますので、安心して接種いただけます。
*月齢は全て接種開始時の月齢です